ストレスをためずに肩こりも解消しましょう!!
肩はこってるけど、ストレスとは無縁だと思っている人でも、
実は知らないうちに身体は外部からストレスを感じています。
身体が一番ストレスに感じるのは環境の変化です。
例えば、気温が寒いだけでも身体はストレスに感じて硬直したりします。朝昼の寒暖差も体にとってはストレスです。
うちの患者さんの中にも冬は特に肩こり症状がひどかったという方がしばしばいらっしゃいます。



日ごろからストレスをためないようにどんなところに気を使って生活していけばいいのかをお話していきますね。
まずストレスから逃げる!
「逃げるが勝ち」という言葉もあるぐらいで、無理をすることはないのです。
ストレスを感じる人間関係からは、たまには上手に逃げだすことも大切です。
あまりに自分を抑えすぎても、体は正直なので肩こりのような異変が現れます。
それでもやはり嫌なことはありますよね。だからこそ上手に気分転換をするということが大切になります。
例えば、仕事で緊張を維持する時間が長い方は、
・プライベートとの区別をしっかりつける。
・特に寝る前は仕事のことを忘れてしまう。
この2点だけ覚えておけばOK!
寝る前の時間はとても大切な時間です。そのときに考えていたことが、寝ている間にも影響してしまうのであなたが緊張すること、嫌なことを考えて寝てしまっては、睡眠中もその状態から抜け出せなくなってしまうのです。
そのため、心の中を常にきれいに保っておくようにできるのが一番いいことかもしれません。
寝る直前に気がかりなことや、やり残していることは、そのときにすぐにやってしまいましょう。
ポジティブな思考で!
逆にポジティブな考えでその物事を見れば、それはポジティブな物事になるんです。
常に物事をプラスに考えられるような練習を日ごろから繰り返すことで、ストレスがたまらず心にも体にもやさしい自分になれます。
なかなかわかってはいても難しいかもしれませんが、心の力はとても強いものです。



「道路の木がだいぶ色づいてきたなぁ」とか
「家から1つも信号に引っかからずに、駅まで来れた」とか
「たまたま入ったスーパーが今日だけ特売日だった」など、
自分がラッキーと思えるものであれば、なんでもOKです。
幸せな事を探すと心は前向きになりポジティブな事が目に映りやすくなり、
体も同調して軽くなります!
ぜひそういった思考からでも、うまく肩こりを解消しましょうね。
というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。
整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。
もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。
完全予約制にしている理由
当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。
その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。

- 住所
- 〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
- アクセス
- JR環状線天満駅から徒歩3分
- TEL
- 070-8981-1969
受付時間:月火木金 12:00〜21:00
水 11:00~16:00
土 9:00〜18:00
休診:日曜、不定休
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | △ | x |
※水曜日は11:00~16:00
△土曜日は9:00〜18:00です。