いろいろな四十肩・五十肩 原因①

当院の肩こりに対しての施術について詳しくはコチラ

 

当院に来られたFさんはかれこれ3年以上左肩が上がらない状態でした。

 

ある日の朝、激痛で目が覚めました。放っておいたらいつか治るかなと思ってそのままにしていたそうです。

 

最初のころはまだ肩は動かすことができたけど、夜に肩の中の方がうずいて眠れない日が続きました。

 

2週間くらい我慢したけど全然痛みが治まらないので意を決し、病院に行くと「五十肩ですね。注射を打って、湿布を出しておきますので様子を見てください」といわれ、関節注射をされたとのこと・・・

 

そして1週間ほど様子を見たけど一向に痛みは治まらずどんどん痛みが増していき・・・たまらず、今度は違う整形外科に受診しました。

 

そこでレントゲンやMRIを撮ってもらった結果、肩の周りに炎症が少しあるくらいで石灰沈着や腱板損傷はなかったので、そこでも関節注射をして様子を見ようということになったそうです。

 

診断名は「肩関節周囲炎」でした。

 

そしてそれから間もなくFさんの左肩は痛みは多少やわらいだけど、ほとんど上がらなくなってしまいました。

 

一言で「五十肩」といってもその症状や病態は様々です。

この「肩関節周囲炎」とは何なのか・・・?

 

読んで字のごとく肩関節の周りに炎症がある状態です。

では、なぜ肩の周りに炎症が起こるのでしょうか?

 

良く聞くのは「使い痛み」、「オーバーユース」など・・・確かに痛みにつながるきっかけはそうかもしれません。ですが、ほとんどの人はそんなに目立つような使い方はしていない・・・つまり日常生活動作内の使い方で発症しています。

 

もちろんFさんも聞いてみると普通に生活していただけでこれといって使いすぎた記憶はないとおっしゃっていました。

 

ここからは私の考えですが・・・

それなら少しの負担でも痛みにつながってしまう状態にその前からなっていたのではないでしょうか?

 

Fさんの身体の状態をチェックしていくと・・・

左の腎臓が下垂してその反射による筋膜の引きつりが強く出ていました。

 

他にも全身が疲労した状態で体液循環不良が起こって、姿勢は背中が丸くなり見るからに疲れた感じでした。

 

Fさんが以前行っていた整骨院で「そうやって不良姿勢だから肩が上がらない、だから姿勢を正してくださいね」と姿勢指導をされたそうです。

 

確かに不良姿勢は肩甲上腕リズムを狂わせ肩の動きを悪くしてしまいますが、疲労のせいで姿勢が崩れてしまっている人は背筋を伸ばそうとしても伸ばせないし、仮に伸ばせてもその姿勢を維持することは困難です。

 

だから当院ではFさんに対しはじめは循環を促し疲労を取って行きました。そして腎臓の反射の引きつりをとっていきました。

 

何回か施術して、だいぶ蓄積していた疲労が取れてきたころにはFさんの姿勢はピンと伸びてとても美しくなりました。

 

それに伴い全然動かなかった左肩も少しずつ上がるようになり、今ではしっかり上まで手を伸ばして上げられるようになって卒業していかれました。

 

そして・・・たまに「疲れた~」と言って治療に来られます。

 

Fさんの場合は内臓疲労による筋膜の引きつりが大きな原因の一つだったようです。

 

そういった方の五十肩は揉んでいても決して良くなることはありません。

逆に筋肉が硬くなり余計に動きにくくなる可能性があります。

 

五十肩だけでなく肩こりなどもほとんどの方が肩周りの筋肉に問題がなくそれ以外のところに原因があります。

 

その原因を突き詰めきっちりと処置していけば必ず良くなります。

 

現在、五十肩でお悩みで全然良くならずどうしていいのか分からないという方・・・

今どこかで治療しているけどマッサージや電気だけで一向に良くなる気がしないという方・・・

 

一度「ひろ整体院」に相談してみてください。きっとお役にたちます。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

まずは、お気軽にご連絡ください。

「肩こり専門」ひろ整体院

 

TEL:06-6371-5678