側弯症でお困り方は多いです。実際お悩みとして多いのが、
- 長時間座っていることができない
- 長距離を歩くことができない
- 見た目が気になって好きな洋服を着れない
- 日常的に肩がこる
- 背骨や骨盤のゆがみが気になる
- 立っていてもバランスがとりづらい
などのお悩みが多いです。
今回はそんな側弯症独特の悩みを解消された方に対して行った施術についてお話します。
当院に通われた方の実例
冒頭の写真の方は、当院に通院している70歳の女性の方ですが、60代はバリバリの仕事人で、
1年半前まで炊事から洗濯まで家のことは全部自分でやっていたのに、この1年ほどで急激に体に不調が現れ
・掃除をするにもかがめない ・大好きな料理を作ろうとしても長い時間台所に立つのも苦痛 ・歩いている自分の姿が一気におばあちゃんみたいな姿勢になっていることがとても嫌になり、アクティブな生活から一変し、家にこもる時間が多くなっていったそうです。
家にいる時間が多くなってからは、腰と肩の凝りに悩まされ家の近くの整骨院で鍼灸治療やマッサージを受けても、そんなに改善しないその場しのぎの施術を繰り返してきたそうです。
何とかこの背骨の側弯や丸くなっている姿勢を何とかしたい、という思いからホームページ上で当院を見つけご来院されました。
「実際に、お話を聞き検査をしていくと」
背中を見て触診していくと、背骨のゆがみは中程度のものだったのですが、筋肉がかなり緊張状態で肩や首を動かそうとも、なかなかきれいに動いてくれない状態でした。
また側弯の症状とともに、「歩くときにバランスが取れなくてふらふらするの。」「痛くなるから買い物も本当は自分で行きたいけど娘に任せている。」といったお悩みもおっしゃられていました。
確かにここまで体の緊張が強くなると、神経の症状も出てもおかしくないだろうなと納得しました。
「原因は〇〇でした」
一通り検査が終わって、やはり悩みが深い背骨、骨盤、足に痛みの原因はなかったことがわかりました。
ではこの方の原因は何だったのか。
答えは内蔵の疲労とストレス、自律神経の乱れにありました。
おなかの触診、骨盤のねじれから、「胃」の症状が見受けられ、胃が下垂し膨張していました。
さらに深く検査してわかったこととして、メンタルの反応も見受けられました。
(理想の自分)と(現状の自分)の違いを受け入れきれず心に大きなストレスを抱えてしまい、内蔵に流れる「気」の流れが落ちてしまったことが胃に負担をかけてしまっている要因の一つでした。
これらの要因を解消するために、まずは体の自律神経を整える「経穴」にエネルギーを整えるテープを張り体のバランスを整えました。
体の軸が安定することで「イネイトインテリジェンス(自然治癒力)」が働きだし、不自然な体の状態から、自然な状態に戻ろうと体が反応していきます。
その後胃をはじめとした消化器疾患と、頭蓋骨と胸骨のリズムを調整しメンタルの状態を整えると、一回の施術で写真のように変化が起きました。
その方も喜んでくれて本当に良かったです。
現在も通院中ですが最近では、「歩くことに怖さが出る頻度が減ってきたから、近くに買い物がいける」「もっとよくなって梅田や京橋にお買い物に行きたい」と前向きな発言も増えて、最初見受けられたマイナスなネガティブなワードは少なくなりました。
今後ともしっかり体のサポートをさせていただきますね!
「最後に、」
当院は「側弯症だから背骨を矯正したり骨盤を矯正するだけの治療」は絶対にしません。
もちろん必要に応じて背骨や骨盤にも調整を加えます。しかし今回のケースのように、そこにだけ原因があることはほとんどありません。
側弯症になる人は、絶対に側弯症にならないといけない原因があります。
ストレスを抱え込みすぎて体がおかしくなる。
体の疲労をため込みすぎて体がおかしくなる。
暴飲暴食を繰り返して体がおかしくなる。
そういった体にかかっている負担に気付いてほしいと体が送ってくるメッセージ「気づき」が【側弯症】だと私たちはとらえています。
何年も側弯症で悩んでいる、もしくはいろんな治療を受けたけどどこに行っても側弯は改善しなかった方は、一度相談に来てください。
必ずあなたにとってプラスになることをお約束します。
側弯症からきた背中、腰の痛みで体をねじることもつらかったのが、仕事への支障も出なくなりました。
N.Eさん 20代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
中学1年生の時からの側弯症。数か月続いていた痛みを感じなくなりました
20代女性 事務員
中学1年生の時に側弯症であると診断され、その時からネット等で整体院を探してました。
柔道整復師の資格を持つ方がいらっしゃる所、なかなか無いんですよね。
23歳になり事務として働き始めると今までに感じたことのない痛みが。
前に探したときは見つからなかったので、半分あきらめながら探しているとこちらを発見。その場で予約しました。
初回受けている時の感想として、まったく押すこともなく、痛くない。でも効果がその場で現れました。
数か月続いていた痛みを感じなくなりました。また、自分の身体の傾きを実感しました。
あれから約半年ほど通っています。毎回どうして痛みが軽減、無くなるのか不思議です。
今後も通っていきたいと思います。いつもありがとうございます!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
姿勢がかなり良くなったのを実感しました。
平松諭さん 30代 男性
健康診断で「脊椎側弯」が軽い症状ですが見受けられると結果に出ていて来院しました。
まずは体の重心を治していただいて、姿勢がかなり良くなったのを実感しました。
仕事柄パソコンに向かう時間が長いので、非常に助かっています。
肩こり、腰の痛みもだいぶ減りました。
姿勢や体のゆがみがある程度よくなってからは、内臓の調子を整えていただいたり、食生活や運動についてのアドバイスをいただいたりして、以前より健康に気をつかうようになりました。
いつも施術で助かっています。
ありがとうございます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
自分の体の不調の原因がなんなんのか?知りたいですよね。
実は身体が不調なく過ごせるようになる上で、あなた自身が不調の原因を理解するということはすごく大切なことなんです。
検査が8割って極端におもうかもしれませんが、身体に起こる様々な不調や、主訴以外の症状は人によって様々です。
また体の歪みや関節の可動域、癖や今までの病歴や既往歴など、歩んできた人生が違うので原因も多岐に渡ります。
それなのに検査や問診を疎かにし、原因が見極められてないのに適当に施術をしても、体に負荷をかけてしまい、症状は何も解決しません。
「ここだ」という所を、検査を通して見つけて、そこに適切な施術を行う。それが当院の施術スタイルです。
当院ではこれでもかってくらい細かなカウンセリングと検査で原因とをつきとめ、今の症状がなぜ起こっているのか、しっかり特定して、丁寧に説明させていただきます。
整体って聞くと、ボキボキするんでしょ?ってよく言われます。
ボキボキ骨をならされたら怖いですよね。
音をならすのと身体が整うようになるのには何にも関係がありません。
むしろ強い刺激は身体を緊張させるので逆効果、ソフトな整体の方が身体は変わっていきます。
「今まで行ってた整骨院では患部をマッサージして電気を当てるだけだった」 なんてことをよく聞きます。
今あなたの痛みや不調を生み出している原因は他の方と同じなんてことはあり得ません。
どれだけ症状が同じでも、仕事も違い、生活習慣も違い、クセも違います。 なのに原因が同じだとして、マッサージをして電気を当てる。これでは良くなるはずがありません。
とまり木整体院では整える順序などはありますが、冒頭でもお伝えしている通り、どれだけ似た痛みや不調でもその原因は本当に人それぞれなので、もちろんやることはそれぞれ変わります。
また、同じ人でもその時の状態によってもやることは変わる場合があります。
全ては「あなたが良くなるために・・・」を大前提とし、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院のスタッフは国家資格を保持しています。
確かな知識と技術、経験を持つスタッフにより、根本改善へ導きます。
このページの説明を見ていても「本当に良くなるのか?」という疑問や
「良いのは分かったけど、自分に合うかどうかわからない」という不安もあるかと思います。
当院は少しでもそういった不安を抱える人のためにホームページでのご予約の方限定で初回割引制度というものを設けております。
まずは一度当院の施術を体感してみてください。
きっとあなたのお悩みや抱えている問題の手助けや、解決への道しるべになれると思います。
というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。
整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。
もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。
完全予約制にしている理由
当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。
その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。
- 住所
- 〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
- アクセス
- JR環状線天満駅から徒歩3分
- TEL
- 070-8981-1969
受付時間:月火木金 12:00〜21:00
水 11:00~16:00
土 9:00〜18:00
休診:日曜、不定休
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | △ | x |
※水曜日は11:00~16:00
△土曜日は9:00〜18:00です。
側弯症からきた背中、腰の痛みで体をねじることもつらく、仕事もできない状態でした。
しかし、こちらに来て施術を受け始めてから段々痛みは小さくなり、仕事への支障も出なくなりました。
痛みのない施術で親身に話を聞いて下さったので、本当にこちらに来て良かったと思います。
ありがとうございます。