ここ数年、睡眠負債など様々な睡眠の問題がメディアで紹介されています。
- 最近寝ても疲れが取れない
- 眠るまで時間がかかる
- 頭がぼーっとしてすっきりしない
今この記事を読んでいるあなたは少なからず上記のような悩みがあるのではないでしょうか?
しかし、自分はちゃんと睡眠ができているのか?睡眠の質は高いのか?
睡眠が大事なのは分かるけど、何を改善すればいいのだろう?
このような疑問をもったまま今まで通り生活を続けていることと思います。
そんなあなたの疑問が解決できる、たった10項目のチェックシートに回答するだけで睡眠の質が高いか低いか知ることができる睡眠チェックシートをご用意しました!
たった5分ほどで終わるので、実際にあなたの睡眠の質がどの程度なのか簡単に知ることができます。
10項目で分かる睡眠の質チェック!
- 寝つきが悪い
- 夜中に目が覚めて、その後に寝付けなくなって困ることがある
- 朝スッキリ起きられない
- 寝る時間と起きる時間は毎日バラバラ
- 起きた時に体の痛みを感じる
- 衝動が抑えられないことがある(タバコ、甘いものなど)
- 好きなことでも集中力が続かないやる気が湧いてこない
- 睡眠時間が足りていないと感じる
- 日中、堪え難い眠気で仕事や生活に支障が出てる
- 使っている寝具に不満がある
チッェクを入れた項目はいくつありましたか?
10項目のうち、チェックが4つ以上ある方は睡眠の質が落ちている可能性があります!
一度専門機関で睡眠について相談する、もしくは睡眠の質を高めるために対策をしていくことをおすすめします!
睡眠の悩みがある多くの人が抱えている問題は脳脊髄液の循環!
睡眠の質はどうでしたか?
改めて調べてみると、いかに自分が正しく寝れていないんだなと感じることができたと思います。
ではなぜこれほどまでに睡眠の質が落ちてしまっているのか…
当院でたくさんのクライアント様をみていく中で、1つ共通点が出てきました。
それは、あなたの体の中に流れている脳脊髄液の流れが滞っていることがほとんどということです!
…脳脊髄液?
脳脊髄液という言葉を初めて聞いた方も多いと思います。
脳脊髄液は体の中に流れている液体のひとつで、頭の中から背骨にかけて巡っています。
脳脊髄液の役割は
- 睡眠時に脳の疲労物質(老廃物)をお掃除してくれる
- 脳を覆って衝撃から守ってくれる
- 背骨の動きをスムーズにしてくれる
といった働きがあります。
脳脊髄液の流れが滞ってしまうと自然治癒力が落ちていくため、睡眠の質もどんどんと落ちていってしまうのです。
じゃあ脳脊髄液ってどうやって流せばいいの?
そんな疑問が出てきますよね。
脳脊髄液の流れを促進させるためには
- 首の負担を減らす
- 骨盤を整える
- 呼吸を整える
- 手足の緊張をとる
といった対策方法があります。
頭や背骨の中を流れている液体ですが、意外と些細な問題を解決することで流れを正すことができます。
上記のような対策をしていくことで、脳脊髄液が流れることで自然治癒力を高めることができ、質の高い睡眠を得ることにつながります。
まとめ
睡眠の質チェックと問題点について書いてきましたが、皆さんの睡眠はどうでしたか?
睡眠の質が落ちていた方は、自身の睡眠や体を見直すきっかけにしてもらえたらと思います。
睡眠は人間が健康的に生きるために大切なことの1つです。
睡眠の質が上がることで、日々の活力も上がってきますし、自己治癒力や免疫力も向上させることができます。
この機会に自らの睡眠について考えてみてはいかがでしょうか?
自分の体の不調の原因がなんなんのか?知りたいですよね。
実は身体が不調なく過ごせるようになる上で、あなた自身が不調の原因を理解するということはすごく大切なことなんです。
検査が8割って極端におもうかもしれませんが、身体に起こる様々な不調や、主訴以外の症状は人によって様々です。
また体の歪みや関節の可動域、癖や今までの病歴や既往歴など、歩んできた人生が違うので原因も多岐に渡ります。
それなのに検査や問診を疎かにし、原因が見極められてないのに適当に施術をしても、体に負荷をかけてしまい、症状は何も解決しません。
「ここだ」という所を、検査を通して見つけて、そこに適切な施術を行う。それが当院の施術スタイルです。
当院ではこれでもかってくらい細かなカウンセリングと検査で原因とをつきとめ、今の症状がなぜ起こっているのか、しっかり特定して、丁寧に説明させていただきます。
整体って聞くと、ボキボキするんでしょ?ってよく言われます。
ボキボキ骨をならされたら怖いですよね。
音をならすのと身体が整うようになるのには何にも関係がありません。
むしろ強い刺激は身体を緊張させるので逆効果、ソフトな整体の方が身体は変わっていきます。
「今まで行ってた整骨院では患部をマッサージして電気を当てるだけだった」 なんてことをよく聞きます。
今あなたの痛みや不調を生み出している原因は他の方と同じなんてことはあり得ません。
どれだけ症状が同じでも、仕事も違い、生活習慣も違い、クセも違います。 なのに原因が同じだとして、マッサージをして電気を当てる。これでは良くなるはずがありません。
とまり木整体院では整える順序などはありますが、冒頭でもお伝えしている通り、どれだけ似た痛みや不調でもその原因は本当に人それぞれなので、もちろんやることはそれぞれ変わります。
また、同じ人でもその時の状態によってもやることは変わる場合があります。
全ては「あなたが良くなるために・・・」を大前提とし、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院のスタッフは国家資格を保持しています。
確かな知識と技術、経験を持つスタッフにより、根本改善へ導きます。
このページの説明を見ていても「本当に良くなるのか?」という疑問や
「良いのは分かったけど、自分に合うかどうかわからない」という不安もあるかと思います。
当院は少しでもそういった不安を抱える人のためにホームページでのご予約の方限定で初回割引制度というものを設けております。
まずは一度当院の施術を体感してみてください。
きっとあなたのお悩みや抱えている問題の手助けや、解決への道しるべになれると思います。
というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。
整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。
もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。
完全予約制にしている理由
当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。
その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。
- 住所
- 〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
- アクセス
- JR環状線天満駅から徒歩3分
- TEL
- 070-8981-1969
受付時間:月火木金 12:00〜21:00
水 11:00~16:00
土 9:00〜18:00
休診:日曜、不定休
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | △ | x |
※水曜日は11:00~16:00
△土曜日は9:00〜18:00です。