肩こりの症状の一つに「耳鳴り」
現代人が抱える肩こりに伴う症状の一つに耳鳴りがあります。
耳鳴り自体は特定の疾患によって引き起こされることもある症状ですが、 肩こりによって引き起こされる耳鳴りも多くあります。
耳鳴りとは脳がわずかな音に過剰に反応し、 その音を増幅させてしまうことによって引き起こされる症状で、 健康な人でも数秒くらいの耳鳴りならば感じたことがあると思います。
ただし、この耳鳴りが常にするような深刻な状態になると日常生活に支障をきたします。
肩こりからの「耳鳴り」
肩こりによって現れる症状の最初は肩の筋肉の痛みであったり、 だるい感じ、重たい感じであったりします。
しかし、それがどんどん進行していくと耳鳴りをはじめとして 頭痛やめまいといった症状も引き起こします。
耳鳴りの原因が肩こりであれば 耳鳴りがしている時に肩のこっている部分の筋肉を動かしてみて、 耳鳴りの音が小さくなったり、軽減したように感じるのであれば、 それは肩のこりが原因になった耳鳴りかもしれません。
マッサージで軽減しなければ・・・
肩の筋肉をマッサージしたりして肩の筋肉の血行を促進して耳鳴りの症状が軽減すれば、 それは肩こりが原因となった耳鳴りかもしれませんが、 軽減しなければ自律神経やホルモンバランスの乱れが原因で起こる耳鳴り、 あるいは何らかの疾患によるものである可能性があります。
軽減する場合と軽減しない場合の違いは?
肩の筋肉をほぐして耳鳴りが緩解するのは初期症状の場合です。
初期の場合は身体の何かしらが「疲労」しているだけなんです。
「疲労」とは、精神的・肉体的・内臓的な疲労のことを指します。
これらの疲労が慢性的に蓄積されていくと、単なる疲労だけでは片づけられなくなり 肩こりや首こり、他の部分のコリや痛み、耳鳴り・めまい・頭痛など 全身に何かしらのサインとして現れてくるようになります。
例えば・・・ はじめは「何だか肩がこるな~」程度だったのが だんだん肩こりに伴い耳鳴りがして来たり、 それまでは綺麗な姿勢でデスクワークができていたのに 最近、なぜか仕事中にいい姿勢を保ちにくくなってきているとか、 今までになかった癖などを気付いたらやっていたり、 思考習慣が以前よりマイナス思考になってきたり、イライラしたり、 様々な変化が身体や精神状態に起きてきます。
そして、それらによって身体の他の部分にまで負担がかかり辛い症状がふえたり そういった状況を繰り返すと更に根深い症状になってしまいまい、人によっては様々な疲労が蓄積された結果として肩こりという症状が出てしまう場合もあります。
そういった状態が続き耳鳴りやめまい、頭痛につながることもあるのでたかが肩こりといって放ったらかしにしないほうがいいと思います。
だから肩こりやそれが原因と考られる耳鳴りは軽い初期症状であればすぐに良くなるので出来るだけ早く治療を受けることが必要です。
また、長い間肩こりや耳鳴りがある方は、 おそらく全身的な疲労や自律神経バランスやホルモンバランスの乱れが 関係しているのでそういったより深い治療が必要になります。
あとがき
もしも長年肩こりや耳鳴りにお悩みであきらめてしまっている方がいらっしゃれば 原因をつきとめしっかりと治療すればきっと良くなるのであきらめずに治療されることをお勧めします。
あなたが不快な肩こりや耳鳴りが良くなって毎日を快適に笑顔で過ごせることを願っています。
自分の体の不調の原因がなんなんのか?知りたいですよね。
実は身体が不調なく過ごせるようになる上で、あなた自身が不調の原因を理解するということはすごく大切なことなんです。
検査が8割って極端におもうかもしれませんが、身体に起こる様々な不調や、主訴以外の症状は人によって様々です。
また体の歪みや関節の可動域、癖や今までの病歴や既往歴など、歩んできた人生が違うので原因も多岐に渡ります。
それなのに検査や問診を疎かにし、原因が見極められてないのに適当に施術をしても、体に負荷をかけてしまい、症状は何も解決しません。
「ここだ」という所を、検査を通して見つけて、そこに適切な施術を行う。それが当院の施術スタイルです。
当院ではこれでもかってくらい細かなカウンセリングと検査で原因とをつきとめ、今の症状がなぜ起こっているのか、しっかり特定して、丁寧に説明させていただきます。
整体って聞くと、ボキボキするんでしょ?ってよく言われます。
ボキボキ骨をならされたら怖いですよね。
音をならすのと身体が整うようになるのには何にも関係がありません。
むしろ強い刺激は身体を緊張させるので逆効果、ソフトな整体の方が身体は変わっていきます。
「今まで行ってた整骨院では患部をマッサージして電気を当てるだけだった」 なんてことをよく聞きます。
今あなたの痛みや不調を生み出している原因は他の方と同じなんてことはあり得ません。
どれだけ症状が同じでも、仕事も違い、生活習慣も違い、クセも違います。 なのに原因が同じだとして、マッサージをして電気を当てる。これでは良くなるはずがありません。
とまり木整体院では整える順序などはありますが、冒頭でもお伝えしている通り、どれだけ似た痛みや不調でもその原因は本当に人それぞれなので、もちろんやることはそれぞれ変わります。
また、同じ人でもその時の状態によってもやることは変わる場合があります。
全ては「あなたが良くなるために・・・」を大前提とし、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院のスタッフは国家資格を保持しています。
確かな知識と技術、経験を持つスタッフにより、根本改善へ導きます。
このページの説明を見ていても「本当に良くなるのか?」という疑問や
「良いのは分かったけど、自分に合うかどうかわからない」という不安もあるかと思います。
当院は少しでもそういった不安を抱える人のためにホームページでのご予約の方限定で初回割引制度というものを設けております。
まずは一度当院の施術を体感してみてください。
きっとあなたのお悩みや抱えている問題の手助けや、解決への道しるべになれると思います。
というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。
整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。
もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。
完全予約制にしている理由
当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。
その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。
- 住所
- 〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
- アクセス
- JR環状線天満駅から徒歩3分
- TEL
- 070-8981-1969
受付時間:月火木金 12:00〜21:00
水 11:00~16:00
土 9:00〜18:00
休診:日曜、不定休
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | △ | x |
※水曜日は11:00~16:00
△土曜日は9:00〜18:00です。