- 耳鳴りが進行して会話が聞こえにくくなっている
- 朝起きたときの耳鳴りで気分が沈む
- 寝ても覚めてもなり続ける耳鳴りで憂鬱だ
- この耳鳴りの辛さを周りの誰も理解してくれない
- 病院で加齢によるものだと言われそれっきりだ
3ヶ月でめまい、耳鳴りがなくなりました。
F・Tさん 40代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
通院するたびに状態が良くなり、仕事を再スタートできるまでになりました。
M・Mさん 40代 女性
ずっと船に乗っている感じのめまいで、寝ている時以外は常に激しく感じている状態でした。
耳鼻科ではメニエール病と診断され、多量の薬を飲んでいましたがあまり改善せず、どうにかしたいと思いHPで見つけたのがとまり木整体院でした。
ソフトタッチで本当に改善されるのか半信半疑でしたが、通院するたびに状態が良くなり、仕事を再スタートできるまでになりました。
これからも、もっと体の状態をアップさせていけるようにしたいと思っていますのでよろしくお願いします。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
体だけでなく気持ちまですっきりしていく自分に気付き、結果来て良かった!と思っています。
K・Kさん 50代 女性
春頃になると時々めまいを起こす事がありましたが、今回はめまい以外にもあらゆる症状(頭痛、吐き気、胸が苦しくなるetc)
一体何科を受診すればいいのだろう?と日々すっきりしない症状に悩まされていました。
更年期障害もこのような感じなのかな?とネットで調べていた時「自律神経失調症」というのが、今の私の症状にぴったり当てはまり、知人に教えてもらったとまり木整体院さんの自律神経の調整というのを受けてみたいと思い伺いました。
最初は半信半疑でしたが、通い続けているうちに、体だけでなく気持ちまですっきりしていく自分に気付き、結果来て良かった!と思っています。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
自律神経整体 before After
病院に行っても耳鳴りが改善しなかった本当の理由とは・・・
実は耳が原因ではなかったのです
「えっ、耳が原因ではないってどういうこと?」
どういうことかというと耳鳴りの原因は大きく分けて2つに分かれます。 まず1つ目が病院で原因がわかるものです。
病院で原因がわかる耳鳴り
これは病気や脳・脳神経、内科的な病気の影響を受けて発症しているケースです。
代表的なものとしては中耳炎、外耳炎、内耳炎、鼓膜炎などが挙げられます。
これらは病気ですから原因の検査で見つかり、その病気がおさまるのと一緒に耳鳴りも改善することが多いです。
では、病院で原因がわからない。原因不明と診断されてしまう耳鳴りとはどういうことだと思いますか?
それは病院ではわからない=病気が原因ではない ということです。
病気以外の耳鳴りの原因とは
耳鳴りがあるからといって必ずしも耳に何か原因があるわけではないのです。
原因としては身体的なものと精神的なものに分かれます。
身体的な原因
肩こりや首こり、顎の違和感、腰や下肢の緊張、全身的なゆがみ、そういった原因があり耳に影響がでて耳鳴りになることがあります。
つまり改善すべきは肩や首のコリや、筋肉の緊張、身体のゆがみということです。
精神的なもの
仕事や家庭、対人関係、環境などに対するストレスにより聞きたくない・考えたくない・関わりたくないなどの不快な心理が影響し自律神経が乱れ耳鳴りという症状が出ることがあります。
これはある種の脳のストレスに対する自己防衛としての反応だと考えられます。
つまりストレスから身体を守るために耳鳴りの症状が出ているので、この場合は乱れた自律神経を整え、そしてストレスに対して脳が処理していけるようにする必要があります。
耳鳴りは悪循環により長期化しやすい
耳鳴りに悩み当院に来院される方の多くはかなり長期間悩んでいて、あれもこれも試してダメだったから最後に当院に行きついた方たちです。
なぜ、それほどまでに長期化するのか? その理由は耳鳴り特有の悪循環にあります。
脳が耳鳴りがあるものだという認識が固定化する
どういうことかというと、下の図のように耳鳴りの人は耳鳴りがあることでイライラし、気になります。
そして、何度も耳鳴りがあることを無意識に確認するようになります。
これは脳に「耳鳴りがある」ということをインプットし続けているということです。
結果、余計に神経が緊張してしまい、耳鳴りが悪化するという悪循環に陥ります。
こうなると耳鳴りの原因が身体的なもので改善したとしても、脳へのインプットが強いことから、今度は心因的な耳鳴りに悩まされ、長期化・重症化してしまいます。
そのため、原因が不明な耳鳴りに関しては、「身体的な問題」「自律神経のバランス」「ストレス耐性」を整えることと、この悪循環のサイクルを断ち切ることをやっていかなければ耳鳴りが改善することは無いでしょう。
自律神経は身体のあらゆる機能を司っている神経です。 この自律神経が乱れると、本来、身体に異常があったときに正常に戻そうとする力が働きますが、その力がしっかり発揮せず、不調な身体のままになってしまいます。
さらに内臓に疲労が溜まることで内臓が下がり、その状態に合わせようとして体がゆがんでしまいます。
つまり、身体の歪みは原因ではなく、これも結果に過ぎないということです。 根本原因は自律神経のバランスと内臓疲労だったのです
ではなぜ当院では原因不明といわれた耳鳴りが改善するのか?それは、
まず、とまり木整体院では独自の検査法で「身体のゆがみ」「重心のズレ」「内臓機能」「自律神経バランス」をチェックし、あなたの辛い症状を引き起こす根本原因を特定します。
とまり木整体院では特にこの「検査」と「カウンセリング」を重要視しており、できる限り原因を絞るように時間をかけてあなたのお話しを伺い、そしてお身体をチェックします。
それはなぜか?というと、 この検査とカウンセリングをしっかりと行い原因を特定していないと検討違いの施術になってしまうからです。
原因さえ特定することができればその原因に対して、施術を行っていきます。
その上で、また同じような症状が再発しないようにアドバイスをさせていただくのでご安心ください。
きちんと検査して根本原因を特定し、それらを適切に施術して、うまくストレスと向き合っていければきっとよくなります。
通いはじめてから半年。あの不快な耳鳴りがほぼ無くなりました。
もう長年、肩こりに悩まされていました。何をやってもダメだったので、仕方がないとあきらめていました。ストレスが重なった時期に目眩や耳鳴りがおこるようになり、とまり木整体院に伺いました。目眩はすぐにおさまり、長年の間常に感じていた「痛い、重い、ダルイ」といった肩の悩みが、施術を受けるたびに減っていきました。耳鳴りは中々取れませんでしたが、通いはじめてから半年。あの不快な耳鳴りがほぼ無くなりました。今は内臓調整をメインに施術をしていただいております。先生、これからも宜しくお願いします。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
寝起きもふらつかず起きることができ、やっと普通の生活を送れてとても幸せです
山本ひさみさん 50代 女性
約10年程前よりめまいに悩まされ、耳鼻科に通ったりしましたが症状は治らず毎晩枕を2つ重ねて寝ていました。
娘がネットで調べてとまり木整体院を知りました。
私の場合かなり重症でしたが1回、2回と通い始め枕1つで眠れるようになりました。
しかも、寝起きもふらつかず起きることができ、やっと普通の生活が送れて、とても幸せです。
ありがとうございます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
自分の体の不調の原因がなんなんのか?知りたいですよね。
実は身体が不調なく過ごせるようになる上で、あなた自身が不調の原因を理解するということはすごく大切なことなんです。
検査が8割って極端におもうかもしれませんが、身体に起こる様々な不調や、主訴以外の症状は人によって様々です。
また体の歪みや関節の可動域、癖や今までの病歴や既往歴など、歩んできた人生が違うので原因も多岐に渡ります。
それなのに検査や問診を疎かにし、原因が見極められてないのに適当に施術をしても、体に負荷をかけてしまい、症状は何も解決しません。
「ここだ」という所を、検査を通して見つけて、そこに適切な施術を行う。それが当院の施術スタイルです。
当院ではこれでもかってくらい細かなカウンセリングと検査で原因とをつきとめ、今の症状がなぜ起こっているのか、しっかり特定して、丁寧に説明させていただきます。
整体って聞くと、ボキボキするんでしょ?ってよく言われます。
ボキボキ骨をならされたら怖いですよね。
音をならすのと身体が整うようになるのには何にも関係がありません。
むしろ強い刺激は身体を緊張させるので逆効果、ソフトな整体の方が身体は変わっていきます。
「今まで行ってた整骨院では患部をマッサージして電気を当てるだけだった」 なんてことをよく聞きます。
今あなたの痛みや不調を生み出している原因は他の方と同じなんてことはあり得ません。
どれだけ症状が同じでも、仕事も違い、生活習慣も違い、クセも違います。 なのに原因が同じだとして、マッサージをして電気を当てる。これでは良くなるはずがありません。
とまり木整体院では整える順序などはありますが、冒頭でもお伝えしている通り、どれだけ似た痛みや不調でもその原因は本当に人それぞれなので、もちろんやることはそれぞれ変わります。
また、同じ人でもその時の状態によってもやることは変わる場合があります。
全ては「あなたが良くなるために・・・」を大前提とし、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院のスタッフは国家資格を保持しています。
確かな知識と技術、経験を持つスタッフにより、根本改善へ導きます。
このページの説明を見ていても「本当に良くなるのか?」という疑問や
「良いのは分かったけど、自分に合うかどうかわからない」という不安もあるかと思います。
当院は少しでもそういった不安を抱える人のためにホームページでのご予約の方限定で初回割引制度というものを設けております。
まずは一度当院の施術を体感してみてください。
きっとあなたのお悩みや抱えている問題の手助けや、解決への道しるべになれると思います。
というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。
整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。
もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。
完全予約制にしている理由
当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。
その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。
ご来院頂いたら、まず問診票と確認事項への記入をお願いしています。
問診表の内容を参考にしながら症状についてはもちろんの事、今までの既往歴や生活習慣についてお伺いしていきます。
体の可動域や筋力のチェック、内臓の状態や自律神経の乱れなどトータル的にお体の状態を検査していきます。
検査を通して分かった症状の原因などを分かりやすく丁寧に説明し、ご自身のお体の状態を知ってもらいます。
内臓や自律神経の乱れなど必要な箇所を触れている程度の優しい刺激で調整していきます。
体がベストな状態を維持できるように、お食事や日常生活のアドバイスをし、体が快方に向かうようにサポートします。
- 住所
- 〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
- アクセス
- JR環状線天満駅から徒歩3分
- TEL
- 070-8981-1969
受付時間:月火木金 12:00〜21:00
水 11:00~16:00
土 9:00〜18:00
休診:日曜、不定休
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | △ | x |
※水曜日は11:00~16:00
△土曜日は9:00〜18:00です。
耳鳴り、めまいを感じるようになり、耳鼻科や内科などの病院に行っても原因不明、どうしようもない状態でその状態でストレスも・・・
とまり木整体院に通っている方からの紹介で通わせて頂いております。
半信半疑で不安もありましたが、先生の言う通りのペースで通って、3ヶ月でめまい、耳鳴りがなくなりました。
その時にあわせて施術して下さいます。
今ではペースもゆっくりで、他の気になる所を治療して下さっています。
また、同じ症状が出ない為にも、引き続き通わせて頂きます。