- 肘が痛くて思いっきりショットが打てない
- サポーターをしても全然マシにならない
- 重いものを持とうとすると肘の内側にズキンと痛みが走る
- スイングをすると両肘に痛みが走る
- 普段は痛みがないが特定の動きで肘の内側に痛みが走る
自律神経整体 before After
他院ではゴルフ肘が一向に改善しなかった理由は
一般的な病院や整骨院・整体院では
- アイシング
- ストレッチ、マッサージ
- 消炎鎮痛薬、痛み止め処方
- 電気治療
- 注射、痛み止め、シップ
- 鍼治療
「ゴルフ肘」の根本的な原因は他にあります
原因は肘だけでなく全身にありました。
身体はつながっています。肘だけ切り離して考える方が不自然です
もう一つ重要なのが手首です
全身のゆがみの根本的な原因は
- 内臓の機能が低下し、周りの組織が引きつり歪む
- ストレスなどから自律神経が乱れそれが原因で歪む
- 日常の姿勢が悪く、筋肉がゆがみ
自律神経は身体のあらゆる機能を司っている神経です。 この自律神経が乱れると、本来、身体に異常があったときに正常に戻そうとする力が働きますが、その力がしっかり発揮せず、不調な身体のままになってしまいます。
さらに内臓に疲労が溜まることで内臓が下がり、その状態に合わせようとして体がゆがんでしまいます。
つまり、身体の歪みは原因ではなく、これも結果に過ぎないということです。 根本原因は自律神経のバランスと内臓疲労だったのです
ではなぜ当院ではゴルフ肘が改善するのか?それは、
まず、とまり木整体院では独自の検査法で「身体のゆがみ」「重心のズレ」「内臓機能」「自律神経バランス」をチェックし、あなたの辛い症状を引き起こす根本原因を特定します。
とまり木整体院では特にこの「検査」と「カウンセリング」を重要視しており、できる限り原因を絞るように時間をかけてあなたのお話しを伺い、そしてお身体をチェックします。
それはなぜか?というと、 この検査とカウンセリングをしっかりと行い原因を特定していないと検討違いの施術になってしまうからです。
原因さえ特定することができればその原因に対して、施術を行っていきます。
その上で、また同じような症状が再発しないようにアドバイスをさせていただくのでご安心ください。
きちんと検査して根本原因を特定し、それらを適切に施術して、うまくストレスと向き合っていければきっとよくなります。
終わってみると予想以上の痛みの軽減!信じられませんでした。
三好さん 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
打つたびに響いたり痛みで制限されていた動作もありましたが、以前の動きを取り戻すことが出来ました。
30代女性 会社員
趣味のバドミントンでテニス肘を発症、当初は整形外科に通っていたが、症状は良くならず、チームに迷惑をかけるので練習も休めず
痛みを引きずったまま練習を継続。貴院をネットで見つけ通院開始。最初は半信半疑でしたが、2ヶ月くらいから症状が急激になくなり、
打つたびに響いたり痛みで制限されていた動作もありましたが、ほぼ以前の動きを取り戻すことが出来ました。
このまま一生痛みを引きずりながら…を覚悟していましたが
3ケ月で回復し驚いています。本当に有難うございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
今では何の不安もなく仕事に集中できるようになりました。
T,Iさん 50代 男性
左肩、左ひじに痛みがあり、カイロプラクティックや鍼灸院に通っていたのですが、あまり効果がなく悩んでいました。
病院調理師をしている私にとって手の疾患は致命傷。
「今より少しでも改善されれば,,,」という、一縷の望みをこめていろいろ検索した結果、たどり着いたのがこちらの整体院でした。
普通の整体院とは違い、軽く手で触れる程度のソフトな施術。
「これで効果あるの?」と半信半疑だったのですが、なんと施術後には痛みが和らいでいました。
二回目以降も施術するたびにどんどん楽になり、今では何の不安もなく仕事に集中できるようになりました。
本当に感謝しています。
身体の不調で悩んでいる方は「来院してみる価値」ですよ!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
自分の体の不調の原因がなんなんのか?知りたいですよね。
実は身体が不調なく過ごせるようになる上で、あなた自身が不調の原因を理解するということはすごく大切なことなんです。
検査が8割って極端におもうかもしれませんが、身体に起こる様々な不調や、主訴以外の症状は人によって様々です。
また体の歪みや関節の可動域、癖や今までの病歴や既往歴など、歩んできた人生が違うので原因も多岐に渡ります。
それなのに検査や問診を疎かにし、原因が見極められてないのに適当に施術をしても、体に負荷をかけてしまい、症状は何も解決しません。
「ここだ」という所を、検査を通して見つけて、そこに適切な施術を行う。それが当院の施術スタイルです。
当院ではこれでもかってくらい細かなカウンセリングと検査で原因とをつきとめ、今の症状がなぜ起こっているのか、しっかり特定して、丁寧に説明させていただきます。
整体って聞くと、ボキボキするんでしょ?ってよく言われます。
ボキボキ骨をならされたら怖いですよね。
音をならすのと身体が整うようになるのには何にも関係がありません。
むしろ強い刺激は身体を緊張させるので逆効果、ソフトな整体の方が身体は変わっていきます。
「今まで行ってた整骨院では患部をマッサージして電気を当てるだけだった」 なんてことをよく聞きます。
今あなたの痛みや不調を生み出している原因は他の方と同じなんてことはあり得ません。
どれだけ症状が同じでも、仕事も違い、生活習慣も違い、クセも違います。 なのに原因が同じだとして、マッサージをして電気を当てる。これでは良くなるはずがありません。
とまり木整体院では整える順序などはありますが、冒頭でもお伝えしている通り、どれだけ似た痛みや不調でもその原因は本当に人それぞれなので、もちろんやることはそれぞれ変わります。
また、同じ人でもその時の状態によってもやることは変わる場合があります。
全ては「あなたが良くなるために・・・」を大前提とし、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院のスタッフは国家資格を保持しています。
確かな知識と技術、経験を持つスタッフにより、根本改善へ導きます。
このページの説明を見ていても「本当に良くなるのか?」という疑問や
「良いのは分かったけど、自分に合うかどうかわからない」という不安もあるかと思います。
当院は少しでもそういった不安を抱える人のためにホームページでのご予約の方限定で初回割引制度というものを設けております。
まずは一度当院の施術を体感してみてください。
きっとあなたのお悩みや抱えている問題の手助けや、解決への道しるべになれると思います。
というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。
整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。
もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。
完全予約制にしている理由
当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。
その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。
ご来院頂いたら、まず問診票と確認事項への記入をお願いしています。
問診表の内容を参考にしながら症状についてはもちろんの事、今までの既往歴や生活習慣についてお伺いしていきます。
体の可動域や筋力のチェック、内臓の状態や自律神経の乱れなどトータル的にお体の状態を検査していきます。
検査を通して分かった症状の原因などを分かりやすく丁寧に説明し、ご自身のお体の状態を知ってもらいます。
内臓や自律神経の乱れなど必要な箇所を触れている程度の優しい刺激で調整していきます。
体がベストな状態を維持できるように、お食事や日常生活のアドバイスをし、体が快方に向かうようにサポートします。
- 住所
- 〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
- アクセス
- JR環状線天満駅から徒歩3分
- TEL
- 070-8981-1969
受付時間:月火木金 12:00〜21:00
水 11:00~16:00
土 9:00〜18:00
休診:日曜、不定休
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | △ | x |
※水曜日は11:00~16:00
△土曜日は9:00〜18:00です。
10年以上前に発症した腱鞘炎。落ち着いてきていたのに、ハードな仕事で無理しすぎたせいでぶり返し、日常にも支障が出たので来院。
痛くない施術の言葉通り、軽く触れるかふれないか程度の施術。
はっきりいって施術中はこれで効果があるのかどうか半信半疑でした。
ですが、終わってみると予想以上の痛みの軽減!信じられませんでした。
今では全く痛みもなく落ち着いています。本当に感謝です。