- 生理痛が毎月辛い
- 生理痛の時に飲む鎮痛剤(痛み止め)の量が増えてきた
- 生理以外の時にも、下腹部が痛い事がある
- 生理中はなんだかイライラが増え喜怒哀楽が激しくなる
- 痛みが激しすぎて座り込んだり、横になったりする
通ううちに整っていって、今では生理が正常な周期になりました。
M,Mさん 10代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
本当の不調の原因を初めて知ることが出来ました。
岡本さん 40代 女性
毎日の無理が少しずつ蓄積されてるのをずっと実感していましたが、特にひどく悪くなる事もなく、体も動いていたのでほっておいたのですが、昨年の秋、大事なイベントの前に身体に不調が出始め我慢できないぐらいの頭痛、肩こり、眠気に悩まさました。
寝ても寝ても昼間に必ず眠気におそわれて仕事中も頭痛との戦いで何とかしなければと思いネットで検索したところ、とまり木整体院を見付け、本当に治るのかすごく不安でしたが予約を取りました。
最初のカウンセリングでいろいろ話を聞いてくれ、わかりやすくホワイトボードに説明を書いて下さり、本当の不調の原因を初めて知ることが出来ました。
内臓から来るものだったり、食べ物の事など勉強になりました。
お陰様で2か月ぐらいで症状もなくなり、また元気に働けてます。ありがとうございます。これからも定期的に通わせて頂きます。よろしくお願いします。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
不妊の為手術する予定だったのですが、調整してもらい妊娠することができました。
Y・Tさん 35歳 看護師
倦怠感、不眠、便秘などの症状があり通わせて頂いてます。通いはじめた当初は歩くのもしんどいくらいいつも身体が疲れ果てていました。通うにつれて何んとなく良くなってきており、便秘に関しては下剤を飲まないと出なかったのですが、排便するようになっていました。また、不妊の為に手術する予定だったのですが、調整してもらいまさかの妊娠することができました。これに関しては本当に驚いていて、周囲の人からもすごいねと言ってもらっています。いつもありがとうございます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
自律神経整体 before After
そもそも生理痛とは?
生理の周期は人それぞれで25日〜38日ぐらいで、生理がおこる時2種類の女性ホルモンの分泌に変化が出ます。
1つ目がエストロゲン(卵胞ホルモン)そして2つ目はプロゲステロン(黄体ホルモン)なのですが、この2種類の女性ホルモンの分泌によって卵胞が大きくなり排卵して子宮は受精卵の生育の為の準備をします。
妊娠しなかった場合は不要になった子宮内膜ははがれ落ち子宮口から排出されます。
その子宮内膜がはがれる時に痛みを感じる事があるのですが、これが一般的に生理痛と呼ばれているものです。
この痛みの感じ方には、個人差があります。
辛い方だと動く事も出来なくて、仕事や学校を休まなくてはならない方もたくさんおられます。
妊娠の準備(排卵)は毎月準備されますから、その度に生理痛も起こりうるという事です。
病院での処置
生理痛の病院での処置は一般的に鎮痛剤やホルモン療法、または漢方などが主流です。
ただ月に1回必ず症状が出る度に病院に行くのも大変です。痛すぎて病院に行けない方も多いのではないでしょうか?
生理痛の原因は
生理痛の大きな要因は「プロスタグランジン」という物質です。
生理直前から前半まではこの「プロスタグランジン」という物質が急に増えます。
この物質は子宮の収縮を促して生理の経血を身体の外に排出する働きがあります。
このプロスタグランジンの量が多すぎると収縮が強くなり、生理痛を引き起こします。血管を収縮させる作用もあるので腰痛やだるさ、冷えなども強くなります。さらに胃腸の動きにも影響を与え吐き気や下痢の原因にも。
じつは陣痛の時もこのプロスタグランジンが原因です。
生理痛のある方は子宮内膜や経血に含まれるプロスタグランジンの量が生理痛のない方より多い事も分かっています。
この物質の分泌時の特徴は副交感神経が優位になっている時です。
たとえが副交感神経が過度に優位になってしまう原因は
過食、過飲などによって、常に胃が動いている状態の人、
運動不足の人、
休息イコールごろ寝をする人などです。
このような副交感神経が優位な状態が続くと自律神経バランスが崩れて生理痛の悪化にもつながります。
つまり自律神経の乱れと生理痛は深く関係していると当院では考えています。
自律神経は身体のあらゆる機能を司っている神経です。 この自律神経が乱れると、本来、身体に異常があったときに正常に戻そうとする力が働きますが、その力がしっかり発揮せず、不調な身体のままになってしまいます。
さらに内臓に疲労が溜まることで内臓が下がり、その状態に合わせようとして体がゆがんでしまいます。
つまり、身体の歪みは原因ではなく、これも結果に過ぎないということです。 根本原因は自律神経のバランスと内臓疲労だったのです
なぜとまり木整体院で生理痛が緩和されるのか?それは、
まず、とまり木整体院では独自の検査法で「身体のゆがみ」「重心のズレ」「内臓機能」「自律神経バランス」をチェックし、あなたの辛い症状を引き起こす根本原因を特定します。
とまり木整体院では特にこの「検査」と「カウンセリング」を重要視しており、できる限り原因を絞るように時間をかけてあなたのお話しを伺い、そしてお身体をチェックします。
それはなぜか?というと、 この検査とカウンセリングをしっかりと行い原因を特定していないと検討違いの施術になってしまうからです。
原因さえ特定することができればその原因に対して、施術を行っていきます。
その上で、また同じような症状が再発しないようにアドバイスをさせていただくのでご安心ください。
きちんと検査して根本原因を特定し、それらを適切に施術して、うまくストレスと向き合っていければきっとよくなります。
回数を重ねるごとに、頭痛の頻度が下がってきて、雨の日の気圧の低い日でも平気になりました
Y・Gさん 30代 女性
頭が痛くない日がないくらいの頭痛持ちでした。
薬も効かず、メンタルもすごく弱っていたときに、ネットでとまり木整体院の事を知り、ダメ元で来院しました。
最初は何をされているのかわからず半信半疑でしたが、回数を重ねるごとに、頭痛の頻度が下がっているような…?
一年も経つと、雨の日の気圧の低い日でも平気になりました。
今はメンテナンス期間のように三週間に一度のペースで通っています。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
原因をしっかりつきとめてもらって、自分の中でもやもやしていたものがなくなった気がしました。
H・Hさん 20代 女性
学校の部活動の中でしんどくなり、電車やバスにのるのが怖くなり、人と会ったり考えることがイヤになっていました。
そこでコーチの人に紹介してもらい、通うようになりました。1か月ぐらいたって、自分の心と体が変化していき、休んでいた部活にももどることができました。
原因をしっかりつきとめてもらって、自分の中でもやもやしていたものがなくなった気がしました。次、社会人としてがんばっていこうと思います。本当にありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
自分の体の不調の原因がなんなんのか?知りたいですよね。
実は身体が不調なく過ごせるようになる上で、あなた自身が不調の原因を理解するということはすごく大切なことなんです。
検査が8割って極端におもうかもしれませんが、身体に起こる様々な不調や、主訴以外の症状は人によって様々です。
また体の歪みや関節の可動域、癖や今までの病歴や既往歴など、歩んできた人生が違うので原因も多岐に渡ります。
それなのに検査や問診を疎かにし、原因が見極められてないのに適当に施術をしても、体に負荷をかけてしまい、症状は何も解決しません。
「ここだ」という所を、検査を通して見つけて、そこに適切な施術を行う。それが当院の施術スタイルです。
当院ではこれでもかってくらい細かなカウンセリングと検査で原因とをつきとめ、今の症状がなぜ起こっているのか、しっかり特定して、丁寧に説明させていただきます。
整体って聞くと、ボキボキするんでしょ?ってよく言われます。
ボキボキ骨をならされたら怖いですよね。
音をならすのと身体が整うようになるのには何にも関係がありません。
むしろ強い刺激は身体を緊張させるので逆効果、ソフトな整体の方が身体は変わっていきます。
「今まで行ってた整骨院では患部をマッサージして電気を当てるだけだった」 なんてことをよく聞きます。
今あなたの痛みや不調を生み出している原因は他の方と同じなんてことはあり得ません。
どれだけ症状が同じでも、仕事も違い、生活習慣も違い、クセも違います。 なのに原因が同じだとして、マッサージをして電気を当てる。これでは良くなるはずがありません。
とまり木整体院では整える順序などはありますが、冒頭でもお伝えしている通り、どれだけ似た痛みや不調でもその原因は本当に人それぞれなので、もちろんやることはそれぞれ変わります。
また、同じ人でもその時の状態によってもやることは変わる場合があります。
全ては「あなたが良くなるために・・・」を大前提とし、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院のスタッフは国家資格を保持しています。
確かな知識と技術、経験を持つスタッフにより、根本改善へ導きます。
このページの説明を見ていても「本当に良くなるのか?」という疑問や
「良いのは分かったけど、自分に合うかどうかわからない」という不安もあるかと思います。
当院は少しでもそういった不安を抱える人のためにホームページでのご予約の方限定で初回割引制度というものを設けております。
まずは一度当院の施術を体感してみてください。
きっとあなたのお悩みや抱えている問題の手助けや、解決への道しるべになれると思います。
というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。
整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。
もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。
完全予約制にしている理由
当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。
その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。
ご来院頂いたら、まず問診票と確認事項への記入をお願いしています。
問診表の内容を参考にしながら症状についてはもちろんの事、今までの既往歴や生活習慣についてお伺いしていきます。
体の可動域や筋力のチェック、内臓の状態や自律神経の乱れなどトータル的にお体の状態を検査していきます。
検査を通して分かった症状の原因などを分かりやすく丁寧に説明し、ご自身のお体の状態を知ってもらいます。
内臓や自律神経の乱れなど必要な箇所を触れている程度の優しい刺激で調整していきます。
体がベストな状態を維持できるように、お食事や日常生活のアドバイスをし、体が快方に向かうようにサポートします。
- 住所
- 〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
- アクセス
- JR環状線天満駅から徒歩3分
- TEL
- 070-8981-1969
受付時間:月火木金 12:00〜21:00
水 11:00~16:00
土 9:00〜18:00
休診:日曜、不定休
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | △ | x |
※水曜日は11:00~16:00
△土曜日は9:00〜18:00です。
3ヶ月くらい生理がこなくて、その前も婦人科に通って薬で生理をこさせている月がありました。
骨盤のゆがみかと思い整体にも行ったのですが改善はなかったです。
そのため、当院でみてもらおうと思い、初診では主にストレスによって、自律神経のバランスがくずれていく事を知りました。
初めは半信半疑でしたが通ううちに整っていって、今では正常な周期になりました。
本当にうれしいです。
いつもありがとうございます。