逆流性食道炎

  • 胃が詰まって食事がままならない
  • 吐き気、食欲不振で病院で検査するも、特に異常は無いと言われた
  • 胃の調子が悪く、食後に胃薬を毎回飲む
  • 吐き気を伴い、学業や仕事に身が入らない
  • 夜中に急にせき込む
  • 胃のむかつきが中々取れない
  • 薬を飲めば胃は楽になるが、やめるとすぐに症状が再発する
  • ストレスが溜まると胃や腸がキリキリと痛む

初めての治療をうけた翌日、痛みがなくなっているのを感じました。

井上有子さん 50代 女性

あらゆる検査を病院でしましたが、原因不明で治療の方法がないといわれました。痛み止めもきかなくて、痛みで日常生活に支障が出ていた時に、とまり木整体院のWebページにであいました。
初めての治療をうけた翌日、痛みがなくなっているのを感じました。
3日後に痛みは復活しましたが、施術のたびにすこしづつ痛みは減りました。
胃と食道の痛みがなくなったあとは、これまでに気づかなかった頭痛が出てきましたが、これも施術のたびに痛みが消えています。
うす皮をはぐように体の調子を整えていただいたことに感謝です。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

その日の施術が終わると、胃の詰まり感がずい分と楽になり、食事もできるようになっていました。

田村さん 40代 女性

今年の春に胃腸の調子が悪くなり、以来胃の詰まった感じが常にあり、食事もままならなくなりました。近くの病院で診てもらったところ、酷い胃下垂という事が分かりました。

この状態を何とかしたいとネットで検索した結果、とまり木整体院さんに辿り着きました。

整体で内臓下垂を治せるという記事にすがる思いでやってきましたが、最初のカウンセリングでこの胃の症状が普段の食生活や自律神経からきてることを教わりました。又、今までイメージしていた整体のイメージとは異なる優しい施術で本当に良くなるのだろうかと半信半疑でしたが、その日の施術が終わると、胃の詰まり感がずい分と楽になり、食事もできるようになっていました。

約4か月通い、胃の不調もほとんどなくなるまでになりました。胃だけでなく、肩こりや不眠といったこれまであきらめていた様な症状も楽になって、とても嬉しく思っています。

これからもココロとカラダをメンテナンスするためにお世話になりたいです。どうぞよろしくお願いします。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

施術だけでなく食生活のアドバイスもいただき生活全体で健康を意識するきっかけにもなりました。

シマザキさん 20代 男性

胃下垂になやんでたところ整体を試してみようと思い施術を受けました。
お腹がゆるいことや体型を気にしてましたが、3ヶ月の施術の結果楽になりました。
また、施術だけでなく食生活などのアドバイスなどもいただき生活全体で健康を意識するきっかけにもなりました。
ありがとうございます。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

自律神経整体 before After

まずはお電話でご相談ください 電話06-6371-5678

あなたの逆流性食道炎が食事療法でも薬でも改善しなかった理由とは?

逆流性食道炎とは

逆流性食道炎とは、胃内容物が食道に逆流することにより様々な愁訴を訴える疾患の総称です。

元来、胃・食道接合部には胃に入ってきた内容物や胃酸が逆流することを防止するような逆流防止のための働きがあります。

しかし、胃や食道に異常が起こると逆流防止の働きがきちんと働かなくなり、胃酸や消化物が食道に向かって逆流してしまいます

それ以外にも、腹圧の上昇などで胃内圧が上昇したりすることで逆流が起こると考えられてます。

一般的には食事療法や薬物療法を用いて、胃酸の分泌を抑えたり食生活の見直しを行い症状を和らげていきます。

先ほどもお伝えしましたが、逆流性食道炎になられた多くの方が、胃もたれ、胸焼け、のどのつまり、膨満感などの症状を訴えて病院にいきます。

そこで食事指導をされたり、「胃酸を抑える薬」を処方されたりしますが、改善される方はごく一部で、ほとんどの方が改善されず途方にくれて当院にご相談に訪れます。

この方たちは真面目に食事も気をつけて薬も飲んでいたのに、なぜ一向に逆流性食道炎が改善しなかったのでしょうか?

 実は原因と思われていた食事や薬で抑えていた胃酸は根本的な原因ではなかったのです。

胃や食道に負担をかける原因は全身にあります

もともと人の身体は全身で一つであって、全てつながっています。

つまりどこか悪いところだけ切り離して考えることは難しいのです。

胃が痛いから胃が悪い、という考えではなく胃に負担がかかる問題が体のどこかで起こっているのです。

だから同じ逆流性食道炎でも、その人によって原因が異なります。

例えば胃に血液を送る「心臓」

体の毒素を解毒してくれる「肝臓」

新鮮な空気を取り込み体に循環してくれる「肺」

さらにそれらの内臓を支配しているのは脳をはじめとする「自律神経」です。

体は個々の働きで動いているのではなく、全てが繋がりバランスよく働くことで、体は元気に動くことが出来ます。

だから、そういったつながりを無視して胃が痛いから胃酸を抑える薬を飲むなど、症状を抑えることだけしていては、本当の体の負担【根本原因】が何かは分からないままになり、症状が余計に長期化、重症化してしまいます。

逆流性食道炎を根本的に良くするには、人それぞれの原因を特定しそれに対して施術していく必要があるのです。

あなたの身体の不調の原因は自律神経、内臓機能にあるかも しれません

自律神経は身体のあらゆる機能を司っている神経です。 この自律神経が乱れると、本来、身体に異常があったときに正常に戻そうとする力が働きますが、その力がしっかり発揮せず、不調な身体のままになってしまいます。

バランスがとれて免疫力アUP

さらに内臓に疲労が溜まることで内臓が下がり、その状態に合わせようとして体がゆがんでしまいます。

内蔵労力で下がってくる、姿勢が歪む

自律神経の乱れと内臓疲労により姿勢がゆがんだ結果

内科系・内臓系の症状、整形外科的な症状

つまり、身体の歪みは原因ではなく、これも結果に過ぎないということです。 根本原因は自律神経のバランスと内臓疲労だったのです

なぜ、とまり木整体院の整体で逆流性食道炎を改善する事ができるのか?それは、

まず、とまり木整体院では独自の検査法で「身体のゆがみ」「重心のズレ」「内臓機能」「自律神経バランス」をチェックし、あなたの辛い症状を引き起こす根本原因を特定します。
とまり木整体院では特にこの「検査」と「カウンセリング」を重要視しており、できる限り原因を絞るように時間をかけてあなたのお話しを伺い、そしてお身体をチェックします。
それはなぜか?というと、 この検査とカウンセリングをしっかりと行い原因を特定していないと検討違いの施術になってしまうからです。
原因さえ特定することができればその原因に対して、施術を行っていきます。

その人の症状や原因によっていずれかのステップだけで緩和する場合もあります。
しっかり施術を行い、身体も自律神経も環境も全て含めて整うことで、あなたの身体は自然に治癒してくれます。
その上で、また同じような症状が再発しないようにアドバイスをさせていただくのでご安心ください。
しっかり原因に向き合って対処していけばもう悩まないで大丈夫です。
きちんと検査して根本原因を特定し、それらを適切に施術して、うまくストレスと向き合っていければきっとよくなります。

半年以上辛く苦しむ症状でしたが、初めて胃痛が楽になりました。

ふなまさん 30代 男性

胃痛逆流性食道炎のような症状で来院しました。
半年以上辛く苦しむ症状でしたが、一回、二回と診て頂いて、初めて胃痛が楽になりました。
食生活や普段の生活状態で症状は少し戻っていますが、カウンセリング中に教えて頂いた普段の対策や意識の仕方をこれからもやっていこうと思います。
時々、体の状態と向き合いながら通院を続けて行こうと思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

自身の体の変化にも気づくことが多く、とても助かりました。

T,Mさん 30代 男性

仕事が忙しく過労ぎみな時期に、逆流性食道炎になりました。
食事や夜間にせき込んだり、胃のムカつきがとれない状態が続いていたのですが、当院に通院するうちに緩和してきました。
疑問点等にも丁寧に説明頂き、自身の体の変化にも気づくことが多く、とても助かりました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

初めての方も安心いただける5つの理由

徹底して検査で原因と特定あなたの不調の原因を丁寧に説明します

自分の体の不調の原因がなんなんのか?知りたいですよね。
実は身体が不調なく過ごせるようになる上で、あなた自身が不調の原因を理解するということはすごく大切なことなんです。

検査が8割って極端におもうかもしれませんが、身体に起こる様々な不調や、主訴以外の症状は人によって様々です。

また体の歪みや関節の可動域、癖や今までの病歴や既往歴など、歩んできた人生が違うので原因も多岐に渡ります。

それなのに検査や問診を疎かにし、原因が見極められてないのに適当に施術をしても、体に負荷をかけてしまい、症状は何も解決しません。

「ここだ」という所を、検査を通して見つけて、そこに適切な施術を行う。それが当院の施術スタイルです。

当院ではこれでもかってくらい細かなカウンセリングと検査で原因とをつきとめ、今の症状がなぜ起こっているのか、しっかり特定して、丁寧に説明させていただきます。

ボキボキするようなことはせずソフトな整体だから痛くない・怖くない

整体って聞くと、ボキボキするんでしょ?ってよく言われます。
ボキボキ骨をならされたら怖いですよね。
音をならすのと身体が整うようになるのには何にも関係がありません。

むしろ強い刺激は身体を緊張させるので逆効果、ソフトな整体の方が身体は変わっていきます。

徹底的に「あなたの辛い症状が良くなる ため」を重視したオーダーメイド施術

「今まで行ってた整骨院では患部をマッサージして電気を当てるだけだった」 なんてことをよく聞きます。
今あなたの痛みや不調を生み出している原因は他の方と同じなんてことはあり得ません。

どれだけ症状が同じでも、仕事も違い、生活習慣も違い、クセも違います。 なのに原因が同じだとして、マッサージをして電気を当てる。これでは良くなるはずがありません。

とまり木整体院では整える順序などはありますが、冒頭でもお伝えしている通り、どれだけ似た痛みや不調でもその原因は本当に人それぞれなので、もちろんやることはそれぞれ変わります。

また、同じ人でもその時の状態によってもやることは変わる場合があります。

全ては「あなたが良くなるために・・・」を大前提とし、あなたに合わせたオーダーメイドの施術を行います。

当院のスタッフは国家資格を保持しています。

確かな知識と技術、経験を持つスタッフにより、根本改善へ導きます。

「自分に合うか不安だな・・・」初回は特別料金で施術を行います

このページの説明を見ていても「本当に良くなるのか?」という疑問や
「良いのは分かったけど、自分に合うかどうかわからない」という不安もあるかと思います。

当院は少しでもそういった不安を抱える人のためにホームページでのご予約の方限定で初回割引制度というものを設けております。

まずは一度当院の施術を体感してみてください。
きっとあなたのお悩みや抱えている問題の手助けや、解決への道しるべになれると思います。

ご予約の流れ

お電話ありがとうございます。とまり木整体院です。

○○に悩んでいるのですが 見てもらえますか?

はい、大丈夫ですよ。ご都合の良い日をお聞かせいただけますか?

というような流れでご予約いただきます。まずはお気軽にお電話ください。

整体中お電話を取れない場合があります。その際は折り返しお電話させて頂きます。

もしくはLINEまたはメールでお問い合わせ頂ければ、ご返信させて頂きます。

  • ネット予約について
  • LINE予約について

完全予約制にしている理由

当院は初回にお話を聞く時間をとってその方の症状をしっかり把握し、検査に時間をかけることに重点を置いております。
これは当院の症状の原因に対する考え方に基づき、初回のお話を聞く時間が何より重要と考えているからです。

その為、初回は約一時間ほどお時間を頂いております。またそういった理由もあり皆さんのお時間を1分たりとも無駄にしないために、当院は完全予約制をとらせていただいております。

ご来院頂いたら、まず問診票と確認事項への記入をお願いしています。

問診表の内容を参考にしながら症状についてはもちろんの事、今までの既往歴や生活習慣についてお伺いしていきます。

体の可動域や筋力のチェック、内臓の状態や自律神経の乱れなどトータル的にお体の状態を検査していきます。

検査を通して分かった症状の原因などを分かりやすく丁寧に説明し、ご自身のお体の状態を知ってもらいます。

内臓や自律神経の乱れなど必要な箇所を触れている程度の優しい刺激で調整していきます。

体がベストな状態を維持できるように、お食事や日常生活のアドバイスをし、体が快方に向かうようにサポートします。

初めまして。とまり木整体院院長の望月です。

とまり木整体院は、病院で逆流性食道炎と診断されたが、中々症状が改善せず悩み続けている方が、吐き気・胃の不快感、げっぷや咳などの症状を全く気にすることなく仕事や学業に支障なく生活を送れるように、乱れた体質を整えていく整体院です。

今まで自律神経のトラブルや、内臓の問題を施術で改善することでたくさんの人たちの悩みを解決に導いてきました。

僕自身、1週間ほど日常生活に支障をきたすような強い吐き気や胃の不快感が出たことはありますが、何か月も何年も続いた経験はありません。

しかし施術家として施術していく中で、真剣に逆流性食道炎で悩まれている方と接する機会が多くなってきました。

その中のおひとりで、40代の女性で、食欲不振と食後のげっぷがひどく、食欲はあるのに胃がしんどいので食べることができないという症状が3ケ月も続いている方に出会いました。Web制作のお仕事で不規則な生活をずっと続けて来られた結果、自律神経に支障をきたし胃や腸のトラブルに繋がっていました。

初回お話をさせて頂くと、なるほど!と深く納得して頂き、そこから施術を重ねていくうちにどんどん症状は改善されていき、そのうち「先生、この天満近辺で美味しいお店はありますか?」と質問されるくらいにまで回復されました。大好きだった食事が苦もなく摂れるようになって、大変喜んでおられました。

この経験は僕自身も嬉しい気持ちになりました。と同時に「この方のように逆流性食道炎で苦しみ、深い悩みを持っている人が世の中にまだたくさんいるのなら、自分が出来ることは他にないのか?」という気持ちになりました。なにより僕自身もおいしいものを食べることは大好きです。でもしんどくて食べることを制限しないといけないのは、想像するだけで辛いです。

今回の方以外でも、病院の通院や薬を飲んだりはしているが症状が中々良くならない、もしくは症状が出たり収まったりを繰り返しているという人はたくさんご来院されます。

今、悩みに対してどうしていいのか分からず困っている方は、一度当院にご相談ください。

とまり木整体院があなたの悩みの道しるべになります。

まずはお電話でご相談ください 電話06-6371-5678

天神橋筋六丁目駅徒歩2分 とまり木整体院天五院

住所
〒530-0022 大阪市北区浪花町8-14 アトレ・ナニワ 2階
アクセス
JR環状線天満駅から徒歩3分
TEL
070-8981-1969

受付時間:月火木金 12:00〜21:00

        水 11:00~16:00

        土 9:00〜18:00

休診:日曜、不定休

受付時間 日・祝
12:00〜21:00

※水曜日は11:00~16:00

△土曜日は9:00〜18:00です。